|
 |
お問合せ・お申込はTEL 0172-34-6512 E-mail こちら→
日程は「教室のカレンダー」で確認できます。
|
まんじ流津軽三味線教室『弘前教室』 カレンダーはこちら |
気軽に三味線を楽しんでみませんか?個人指導で確実に習得できます。見学希望者には無料体験レッスン実施中!(要予約)レンタル三味線もありますので、気軽に始められます。 |
指導者 |
家元 工藤まんじ
|
会 場 |
「津軽三味線
まんじ三味線店」弘前市茜町1-3-2 MAP |
Aコース |
個人指導 月2回 月謝 4,000円 |
Bコース |
個人指導 月3回 月謝 5,000円 |
Cコース |
個人指導 月4回 月謝 7,000円 |
入会金 |
10,000円 |
個人指導 |
1レッスン30分の完全個人指導。各人のペースにあわせて、指導いたします。苦手なところを重点的に指導いたしますので、確実に習得できます。
|
予約制 |
土、日、祝日も練習日にしております。夜の部もありますので、仕事をお持ちの方でも練習日が確保できます。 |
レンタル三味線 |
無料で三味線のレンタルをしております。習いながら、ご自分にあった三味線の購入をご検討下さい。レンタル最長期限は2年間。自宅持ち帰り自由です。 |
無料体験レッスン |
(要予約)見学希望の方には無料で30分の体験レッスンをいたします。実際の練習の様子を体験してみてください。 |
|
まんじ流津軽三味線教室『五所川原教室』 カレンダーはこちら |
三味線のない方には貸し出しいたします。
(自宅に持ち込み自由です) 貸し出し期間は最長2年間。 |
指導者 |
家元 工藤まんじ
準師範 まんじ由佳子 |
会場 |
五所川原中央公民館
〒037-0016 青森県五所川原市字一ツ谷504番地1
TEL:0173-35-6056 |
練習日
(月3回) |
土曜日 PM6:00~PM8:00
※冬期間(1月~3月)は月2回 |
月謝 |
5,000円 |
|
▲PAGE TOPへ |
まんじ流津軽三味線教室『金木教室』 カレンダーはこちら |
三味線のない方には貸し出しいたします。
(自宅に持ち込み自由です) 貸し出し期間は最長2年間。 |
指導者 |
家元 工藤まんじ
準師範 まんじ由佳子 |
会場 |
五所川原市金木公民館
〒037-0202 青森県五所川原市金木町菅原367-1
TEL:0173-53-3581 |
練習日
(月3回) |
木曜日 PM6:00~PM8:00
※冬期間(1月~3月)は月2回 |
月謝 |
5,000円 |
|
まんじ流津軽三味線教室『板柳教室』 カレンダーはこちら |
三味線のない方には貸し出しいたします。
(自宅に持ち込み自由です) 貸し出し期間は最長2年間。 |
指導者 |
家元 工藤まんじ
準師範 まんじ由佳子 |
会場 |
板柳町公民館
〒038-3661 青森県北津軽郡板柳町福野田字実田11-7
TEL:0172-72-1161 |
練習日
(月3回) |
日曜日 PM6:00~PM8:00
※冬期間(1月~3月)は月2回 |
月謝 |
5,000円 |
|
今までに巣立った三味線奏者並びに民謡歌手 |
三味線奏者 |
田沢幸男(相馬) |
花田一蔵(岩木町) |
小山内忠勝(平賀町) |
多田あつし(弘前市) |
小川準栄(五所川原市) |
まんじ愛華(弘前市) |
まんじ和満(福井県) |
渋谷幸平(黒石市) |
|
唄い手(青森県民謡王座) |
大谷百合子(東京) |
中沢精進(弘前市) |
赤平ちさ子(八戸市) |
小笠原英次(青森) |
|
|
|
▲PAGE TOPへ |
|
販売一覧 |
津軽三味線演奏活動45年以上、津軽三味線皮張替え修理を手掛けて40年以上の経験を生かし、ご自分にあった、より良い正確な商品を作り上げております。三味線は高価な商品です。しっかり吟味してお買い上げ下さい。当店では全商品割引価格で自信を持って販売しております。詳細についてはいつでもご相談下さい。(税抜きの価格表示となっております。 別途消費税を加えた料金になります) |
|
|